ダービースタリオン

ダービースタリオン

ダビスタ日記~その35「苦節24年、ヴィクトリアマイルを初勝利」

日本ダービー制覇から24年、ヴィクトリアマイルを制することができました。 コルトコンコルドの2世代目でダイワメジャー→War Frontとつないでいます。 これで国内G1は桜花賞のみとなりました。
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その34「ついに日本ダービーを勝利」

ついにというか、ようやくというか、日本ダービーを制することができました。 勝った馬はプルリクエストの3世代目となります。父はFrankel。凝った配合になります。 これで国内G1は、桜花賞とヴィクトリアマイルの残り2レースです。
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その33「牧場開設132年目に朝日杯FSを初勝利」

朝日杯FSを制したのは牝馬の「ゴキュウロク」号です。父パイロ、母ヘヴンラティーノの配合です。 ヘヴンラティーノのモデルは天皇賞を制したヘヴンリーロマンス。 朝日杯FSの勝利により、国内G1は残り3レースです。
スポンサーリンク
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その32「牧場開設126年目にエリザベス女王杯を初勝利」

国内G1レースは全部で24レース。ようやくエリザベス女王杯を勝つことができました。 これで残り5レースとなります。
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その31「牧場開設124年目にオークス制覇」

牧場開設124年目にオークスを勝利しました。 これで国内G1、全24レースのうち19勝目となります。勝ったのはホワイトショコラの4世代目、ゴヨンニ号です。 阪神JFを勝った母、ヨンキュウロク同様、白毛馬での勝利です。
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その30「牧場開設116年目に阪神JFを初勝利

牧場開設116年目に阪神JFを勝利しました。 これで国内G1、24レースのうち、18レースを制しました。 勝ったのはホワイトショコラの3世代目で、白毛馬でのG1初勝利となりました。
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その29「G1を50勝するまでに108年」

ニンテンドーSwitch版ダービースタリオンはなかなか難しいです。 G1を50勝するまでに108年かかってしまいました。それでもまだ国内G1を制覇できていません。
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その28「10年間でG1を11勝」

牧場開設91年目から100年目の10年間でG1を11勝することができました。 国内G1全24レース中、17レースを制覇し、残り7レースとなりました。
ダービースタリオン

ダビスタ日記~その27「2頭目の顕彰馬」

牧場開設89年目にして、ようやく2頭目の顕彰馬が誕生しました。 顕彰馬となったサンゼロゴ号はG1を5勝しました。 この年、大阪杯を初勝利しています。
スポンサーリンク