バイク・ツーリング 笠森観音ツーリング 房総半島中央にある観光スポットの一つ、笠森観音。 長い木柱で空中に固定する懸造りで、その建築方法は清水寺と同じですが、岩の上に懸造りをした笠森観音は非常に珍しい建造物です。 2021.03.09 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 九十九里・睦沢ツーリング 1月。寒くて家から出るのが嫌になりますが、東京では晴れている日が多いのが1月。 休日に晴れ予報だと、ついついFLTRXででかけたくなるほど元気だった頃に、千葉県の九十九里方面にツーリングに出かけました。 2021.01.19 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 東京湾観音ツーリング 冬の東京近郊は晴れの日が多く、寒いですが、ツーリングやドライブに良い季節です。 そんな1月の晴れた日に房総半島の「東京湾観音」に出かけたときの記録です。 2021.01.02 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング FLTRX購入のきっかけ 私は2011年11月にFLTRX103を購入しました。 購入のきっかけとなったのは、2011年10月22日の土曜日に晴海埠頭で行われた「TEST RIDE」、ハーレーの2012年NEWモデルの試乗会に行ったことです。 2020.10.06 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 道志みちツーリング 「道志みち」とは、神奈川県相模原市から道志村、山中湖を通って富士吉田市までの国道413号線のことで、信号が少なく、ツーリングには絶好のルートです。 そんな道志みちをFLTRXで走った、2012年5月12日、土曜日のツーリングの思い出です。 2020.07.28 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 諏訪峡ツーリング 久しぶりにFLTRX103でツーリングに出かけた時の思い出です。 2012年6月30日の土曜日、この日は群馬県のみなかみ町にある諏訪峡に出かけました。 2020.07.19 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 下妻ツーリング FLTRX103でツーリングに出かけた思い出、今回は茨城県の下妻に出かけた時のものです。 走行ルート 常磐道で谷和原ICを降り、国道294号線を北に直進、道の駅「しもつま」に立ち寄り、国道125号線を左折、筑波を抜け、土浦北ICから常磐道に... 2019.11.27 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 富津岬ツーリング 東京近郊からの冬場のおススメツーリングスポットは何といっても房総半島です。 気候も比較的温暖で真冬でもなんとか頑張って楽しく走ることができます。 その中でも時間がなく、おススメなのは富津岬です。 東京から往復で約150Kmほど。アクアライ... 2019.11.14 バイク・ツーリング