サイト作成の覚書

サイト作成の覚書

WordPress管理画面の一部が英語表記になったときの解決方法

Wordpressのアップデートなどにより、管理画面の一部が英語表記になった場合の解決方法です。 Wrodpressをダウンロードして、「admin-ja.mo」、「admin-ja.po」を上書き保存し、「wp-config.php」ファイルを修正します。
サイト作成の覚書

「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」の対処法

Google Search Consoleで「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」のエラーが出たときの対処法です。 「sitemap.html」が対象ページの場合には、「設定」の「XML-Sitemap」ページの「基本設定」にある、「HTML形式でのサイトマップを含める」のチェックを外します。
サイト作成の覚書

ブログパーツ「トマレバ」の利用方法

トマレバは、楽天トラベル、Yahoo!トラベル、じゃらん、JTBなどなど、一つの旅館で複数の広告をいっぺんに表示できるスグレモノのブログパーツです。 そんな「トマレバ」の使い方を一から解説します。
スポンサーリンク
サイト作成の覚書

常時SSL化 「http」から「https」へのリダイレクト設定

サーバーやWordPressの設定画面でSSL化しても「http 」にアクセスすることができてしまいます。 常に保護された通信方法「https 」でのアクセスにするためには、「.htaccess」ファイルを編集して、リダイレクトの設定が必要です。
サイト作成の覚書

Google日本語入力を今まで使ってなかったことを後悔

日本語変換ソフト、「google日本語入力」がとても優秀でびっくりしました。 今まで存在を知らず、使ってこなかったことを後悔しています。 おススメです。
サイト作成の覚書

Googleアドセンスのポリシー違反、そして復活

Googleアドセンスの審査に合格してから約3週間、順調に推移していたのですが、突然、広告が表示されなくなってしまいました。Googleアドセンスのホームページを確認すると…なんと!「無効なトラフィックの問題」とかで広告配信が制限されていま...
サイト作成の覚書

GoogleアドセンスのPINコード入力と支払方法設定

Googleアドセンスの収益が1,000円を超えるとPINコードが送付されます。PINコードの入力と支払先口座の設定方法をご紹介します。
サイト作成の覚書

とても便利!Cocoonのショートコード

記事を執筆するときに簡単に呼び出せるショートコードが盛りだくさんです。 その一部ですが、ご紹介したいと思います。
サイト作成の覚書

エクセルで作成した表をHTMLタグにする方法

エクセルで作成した表を簡単にHTMLタグにする方法です。
スポンサーリンク