投資

株式投資

ビックカメラから株主優待が到着

ビックカメラから株主優待買物券が届きました。 長期保有分と合わせて3千円です。 企業の業績で株主優待制度が変わったり、なくなったりする会社がありますが、ビックカメラはずっと継続しています。
株式投資

JTからプルームテックプラスが届いた

JT(日本たばこ産業)の株価と配当、株主優待から見て買うべきかどうか。
株式投資

株式投資を始めよう NISA、iDeCo 何がお得?

株式投資って儲からないイメージありますよね? 多分儲からないです。儲かっているのはほんの一握りの人かと... じゃあなんで株式投資なんかする必要があるのでしょうか? 私なりの考えと、投資するなら税制メリットのあるNISA、iDeCoの利用方法、メリット、デメリットについてまとめておきたいと思います。
スポンサーリンク