コロナウィルスの影響で、4月からテレワークとなり、緊急事態宣言が解除されてからも週の半分はテレワークが続いています。
Teamsによるテレビ会議や、eラーニング等、オフィスでも在宅でも周りに迷惑をかけないよう、イヤホンが必須になっています。
私は、相当以前に購入したXperiaZ(SO-02E)に付属していたイヤホンを使用していましたが無くしてしまいました。
おそらく、自宅とオフィスを往復しているどこかで落としたのではないかと思われます。

そこで新たにイヤホンを購入することにしました。
購入の条件
購入の条件は以下のとおりです。
・それなりに名の通ったメーカーのもの
私はイヤホンで音楽は聞きませんので(最近はドライブ中ぐらい)、安くて、安心して使えて、できれば声がクリアに聞こえるものであれば十分です。
ただ、この状況で視聴するのは怖いので、上記2点に絞って購入しました。
あまり時間がなかったので、ある程度ネットで目星をつけてドン・キホーテで購入したのが、「NAGAOKA P908 SpaceGray(スペースグレイ)」です。
税込1,298円でした。
ネットで買えば、もう少し安い機種、本製品自体も安く買えたかもしれませんが、配送だと仕事に間に合わなかったので、夜、ドンキに行って購入しました。
NAGAOKA(ナガオカ)といえば、アナログ世代の私には「レコード針のナガオカ」のイメージが非常に強いです。
NAGAOKA P908の仕様
- 形式:密閉ダイナミック型
- ドライバー:直径10mm
- 再生周波数帯域:5~80,000Hz
- インピーダンス:16Ω
- 重量:11g
- 音圧感度:80db
- コードの長さ:120cm
- プラグ:3.5mmストレート
- 付属品:イヤーチップ(S、M、L)
内容物はイヤホン本体とイヤーピース2セット(サイズ違い)です。
使ってみた感想は

過不足なし。可もなく不可もなく
といった感じでしょうか。
まだテレビ会議でしか使用していませんが、相手の声はクリアに聞こえます。
漠然としたイメージですが金属的な音のような感じがします。
ただ、私自身、イヤホンにそんなに思い入れがないので、正直前機種との音の大きな違いは分かりません。
おそらく、普段イヤホン、ヘッドホンで音楽は聞かず、テレワーク用にイヤホンを購入する、という方はそんな感じではないでしょうか。
テレワークで使える1,000円前後のイヤホンは?
私が購入するときの条件として、「できる限り安価」、「知っているメーカー」で、あれば購入しようと思っていたイヤホンをご紹介します。
Panasonic(パナソニック)RP-HJE150
なんといっても家電の一流メーカーPanasonicが発売しているイヤホンで実売価格700円程。
「迷ったらこれ」の一台かと思います。色も豊富で9色から選べます。

私もドンキにあればこれを買っていました。
Amazonのレビューを見ても「とりあえずこれ買っておけばいいやつ」ですとか「耐久性が高い」とのコメントがあります。

イヤホン界のとりあえずこれ買っとけば間違いないって言えるやつです。
見た目や質感は安っぽいですが(実際安いので当然です)
音質は全然安っぽくないです。
万が一気に入らなくても約1000円の出費で済みます。
迷ったらこれ買っとけばいいでしょう。

音質はまあまあこんなもんだろうって感じだが、何が偉いかって一年三ヶ月もの間アタクシの乱暴な扱いに耐えてくれたこと…
一方で「音がこもる」、「イヤーピースの形が悪い」とか、「音質はそれなり」といった意見もあります。

音がこもります。聴けたもんじゃありません。イヤーピースの形も変で、耳へのフィット感も終わってます。イヤホンとして何一つ評価するべき点が見当たりません…
まあ、千円以下で買える商品ですから、あまり期待してはいけないと思います。
でも「そこそこ長持ちして会話ができれば良い」という人には十分ではないでしょうか。
JBL TUNE 210
スピーカーの名門、JBLのイヤホンです。
値段は1,900円と若干お高めですが、フラットケーブルで絡みにくい、マイク内蔵とプラスアルファの機能があります。
Amazonレビューでも肯定的な意見が多いようです。

愛用のイヤホンが故障してしまったので、代用品として購入しました。
まず、きしめんコードなので絡まりづらく、扱いやすいです…
音質については良い方ではないかと思います。普段使っているのは1万円クラスのものですが、比べてみても悪い音だとは思いません。
「コードが絡まりづらい」っていうのは大きなポイントかと思います。
条件に合った一本を
価格が千円台のイヤホンは各メーカーからいろんなものが出ていて目移りしてしまいますが、ある程度条件を決めて検索すれば、目的にあったイヤホンが探せると思います。
当分はテレワークの流れは止まらないでしょうから、テレビ会議用に一本用意してはいかがでしょうか。
追記:ワイヤレスイヤホンを購入しました
3コインズのワイヤレスイヤホンを購入しました。
お値段なんと、税抜1,500円、税込1,650円とワイヤレスイヤホンとしては破格です。
試す価値はあると思います。

コメント