長崎旅行1日目は、グラバー園、出島など、市内徒歩圏を観光しました。
2日目はついに軍艦島に上陸します。
- ホテルJALシティ長崎から軍艦島ミュージアムへ
- 軍艦島に向けて出発
- 軍艦島に上陸
- 蘭桂坊で昼食
- 長崎平和公園と長崎原爆資料館
- 浦上天主堂
- ホテルJALシティ長崎泊
軍艦島
軍艦島は元々三菱グループが所有し、石炭を掘っていましたが、1974(昭和49)年の閉山から27年後の2001(平成13)年に高島町、現在の長崎氏に無償譲渡されました。
島内の建物老朽化、廃墟化により島内への立入が禁止されてましたが、島の南部に見学道路が整備され、2009(平成21)年に観光客が上陸、見学できるようになりました。
軍艦島ツアーの選び方
2022年6月現在、軍艦島上陸ツアーを行っている会社は5社あります。
各社が午前、午後と1日2便のツアーを組んでいますので、毎日10回の上陸チャンスがあります。
私が選んだのは「軍艦島コンシュルジュ」のスーパープレミアムコースです。
軍艦島コンシュルジュを選んだ理由は、「上陸率が各ツアーの中で一番高い」「船の構造上揺れにくい」からです。
せっかく乗船できても上陸できないのでは、嬉しさ半減どころか10分の1です
さらにスーパープレミアムは大人10,000円(土日等特定日は11,000円)とかなり高額ですが、
- 船内2階窓側指定席とプレミアム専用デッキの2席が使用可能
- 軍艦島の優先上陸
- ドリンク、スイーツサービス
- 船の前方デッキから軍艦島を間近に見ることができる
等、様々な特典があります。
窓側指定席以外は2千円安い「プレミアム」と共通ですが、全てのことがプレミアムより優先されます。
下船後も「やっぱりスーパープレミアムにして良かった」と実感しました
予約もスーパープレミアム、プレミアム、スタンダードの順で埋まっていくようです
他のツアーはこんな感じかと(個人的な感想です)。
軍艦島上陸周遊クルーズ(やまさ海運)
料金:大人4,200円(早割あり)
午前の出航時間が早い(9時)
定員が約220人と比較的大型船で上陸率は高そうだが、自由席で窓側に座れる可能性が低そう
軍艦島ツアー(シーマン商会)
料金:大人3,600円と一番安い
定員120人と小さめ。ちょっと大きめな漁船みたい
軍艦島上陸クルーズ
料金:大人3,600円と一番安い
定員約200名と比較的大きな船だが、デッキ部分は屋根と席がない
自由席で窓側に座れる可能性が低そう
高島に立ち寄って「高島・軍艦島石炭資料館」を見学できるのが魅力
アイランド号(第七ゑびす丸)
長崎市内から車で約1時間南に行った野母崎からの出航
20人乗りの漁船をチャーターする形で4人までなら24,000円
15名以上は1人3,150円(総額63,000円)
完全に見た目は漁船
軍艦島ミュージアム
「軍艦島コンシュルジュ」の午前ツアーは、四海楼のそばにある「軍艦島ミュージアム」で9時から受付開始し、そのまま軍艦島ミュージアムを1時間ほど見学できます。
10時頃になると案内があり、スタンダード席の方は各自歩いて5分ほどの乗船場に向かいます。
プレミアム席、スーパープレミアム席の方たちは軍艦島の模型のある部屋に集められ、簡単な説明を聞いて、スタッフの案内に従いながら乗船場に向かいます。
乗船場では船をバックに写真撮影のサービスや船長との記念撮影をすることができます。
10時30分頃出航し、45分程で軍艦島が見えてきます。
軍艦島の周りを回って、都度都度写真撮影のために停船してくれます。
プレミアム、スーパープレミアムの方で希望者は1階の前方デッキに案内され、間近に迫った軍艦島をバックに写真撮影ができます(もちろんスタッフが撮影してくれます)。
プレミアムは定員15名、スーパープレミアムは定員16名、合計31名ですので、2階デッキでも1階前方デッキでもゆったりと写真撮影ができます。
(1階後方デッキはスタンダード席用です)。
しばらく軍艦島の周囲を満喫し、11時半頃、ついに上陸です。
上陸順ももちろん、スーパー、プレミアム、スタンダードの順です。
島内に設置された観光通路を歩き、第一見学広場へ。
見学広場は全部で3か所あり、ツアーガイドの方が色々と解説してくれます。
かなり建物が崩壊しており、すべての建物がいつ崩れてなくなってもおかしくないそうです。
台風の被害も凄まじく、見学用通路の柵も台風で何度も折れているそうです。
海がとても綺麗でした。
1時間ほど軍艦島上陸を満喫した後は再び船で常盤ターミナルへ。13時過ぎに下船しました。
こんな感じで回ってきました
長崎平和公園
軍艦島ツアーのあとは、常盤ターミナル最寄りの大浦海岸通から市電に乗車。
新地中華街で乗り換え、長崎駅前へ。
長崎駅前商店街に入り、すぐにある「 蘭桂坊(ランカイフォン)」で昼食にしました。
前日チャンポンにしたので、今日は皿うどん。もちろんビールも一緒です。
(残念ながらここでも写真を撮るのを忘れてしまいました)
その後再び市電に乗って平和公園へ。
元々ここは刑務所だったそうで、爆心地から約100メートルの距離で甚大な被害を受けたようです。
原爆が落下した中心地に碑が経っています。
長崎原爆資料館
その後、長崎原爆資料館へ。
街中でもかなり目についたのですが、館内は修学旅行生で一杯でした。
今回の旅行で一番密度の高い場所でした。
爆風で吹き飛ばされたトタン板です。
上の写真のトタン板や、その他にも原爆により被害を受けた建物の一部等が展示してあり、原爆の悲惨さを肌で感じることができました。
浦上天主堂
原爆資料館から再び歩いて浦上天主堂に行きました。
道中は住宅街になってました。
元の浦上天主堂は原爆によって破壊。外壁の一部が爆心地に移設されていますが、1959(昭和34年)に現在の浦上教会が完成しました。
浦上教会から坂を下りた交差点のそばにあるバス停からホテルJALシティ長崎に戻ろうと思いましたが、バスは行ったばかり。
贅沢してタクシーに乗ってしまいました。
ホテルJALシティ長崎
昨夜に続き、この日の宿もホテルJALシティ長崎です。
連泊だと荷物の移動がないし、何時でもホテルに戻れて楽です
夕方、再び思案橋に繰り出し、居酒屋で夕食。
翌日はレンタカーを借りるので、お酒は程々にし、早めに寝ました。
さいごに
軍艦島が世界遺産になったときに、
行けることはないんだろうな。
となんとなく思ってましたが、こんなに手軽に上陸できるとは思っても見ませんでした。
見学できるのは島のごく一部ですが、「一見の価値あり」と感じました。
上陸することができて、本当に良かったです。
最終日の3日目は朝からレンタカーを借りて、雲仙、島原を目指します。
コメント