20年目に「サン」号の産駒、「イチニ」号が重賞を3勝、21年目に「イチニ」号が重賞を2勝、「イチゴ」号が1勝し、牧場としての重賞制覇が7レースとなりました。
サンの産駒とマインドフルネスの産駒を繁殖牝馬にし、生産しましたが、なかにはオープン馬にもなれず、引退を余儀なくされる馬もいました。
それでも「イチニ」号、「イチゴ」号などの活躍により、20年目には総獲得賞金が10億円を突破、
芝走路を1億9500万円で建築、
21年目にはダート走路を建築しました。
このような走路の建築は育成馬の成長に欠かせませんので、条件をクリアしたらなるべく早く作っておくに限ります。
G1馬は誕生していないものの、生産馬が順調に勝利を重ね、施設を拡張、建設し、一見、順調な牧場運営に見えますが、ここから暗黒の時代が始まります。
22年目
22年目は10頭がレースに出場しましたが、重賞勝ちはありませんでした。
No. | 馬名 | 年齢 | 性別 | 勝数 | 父 | 母(母母) |
1 | イチニ | 5歳 | 牝 | 0勝 | ヘニーヒューズ | サン |
2 | イチサン | 5歳 | 牝 | 0勝 | セレスハント | マインドフルネス |
3 | イチヨン | 5歳 | 牡 | 0勝 | オルフェーブル | ヨン(サン) |
4 | イチゴ | 4歳 | 牡 | 0勝 | ヘニーヒューズ | サン |
5 | イチロク | 4歳 | 牝 | 2勝 | パイロ | |
6 | イチナナ | 4歳 | 牡 | 3勝 | ワイルドラッシュ | ヨン(サン) |
7 | イチハチ | 3歳 | 牝 | 1勝 | パイロ | マインドフルネス |
8 | イチキュウ | 3歳 | 牡 | 0勝 | オルフェーブル | ヨン(サン) |
9 | ニゼロ | 3歳 | 牝 | 2勝 | ヘニーヒューズ | ロク(サン) |
10 | ニイチ | 2歳 | 牝 | 1勝 | ヘニーヒューズ | ロク(サン) |
3歳、4歳時にG3ながら重賞5勝をあげた「イチニ」号も5歳時は未勝利、他、計9勝あげましたが、「イチロク」号の2勝がオープン特別で他はすべて条件戦でした。
23年目
23年目も8頭が出走、「イチロク」号がオープン特別、ジャニュアリーSを勝利し、通算7勝をあげた他、イチハチ号がグリーンSなど2勝しましたが、計8勝で重賞勝ちはありませんでした。
ただ、重賞5勝の「イチニ」号を繁殖にあげ、ディープインパクトを種付けました。

イチニ号の産駒に期待したいところです。
また、診療所を建築しました。
24年目
24年目も10頭が出走、8勝に留まり、重賞を勝つことができませんでした。
オープン特別3勝を含む7勝をあげたイチロク号を引退、繁殖にあげました。
25年目
25年めも同じく10頭が出走、11勝をあげましたが、最高は3勝クラスの西宮Sを1勝したのみ。
またも重賞は勝てませんでしたが、多くの馬を走らせることでようやく通算100勝を達成しました。
サン産駒の牝馬はすべて繁殖に上げましたが、なかなか勝ち星をあげることができません。
ただ、26年目には重賞5勝をあげたイチニ号の産駒がデビューしますので、暗黒の時代から抜け出せることを期待したいと思います。
コメント