GPSログの日付を修正する

バイク・ツーリング
記事内に広告が含まれています。

最近、所有するGPSロガー、ASG-1の日付がおかしくなっていることに気がついた。

11月15日、16日と一泊で福島旅行に行った際のログの日付が2000年の3月31日、4月1日になっている。

色々と調べたところ、日付がおかしくなっているのはGPSの週数ロールオーバーによるものだということがわかった。

GPS週数ロールオーバーとは何か、またGPSロガーで記録したデータの日付修正方法を「書いておく」。

スポンサーリンク

GPS週数ロールオーバーとは

GPSは、UTCと呼ばれる協定世界時を起点としており、その起点は1980年1月6日の午前0時(日本時間では午前9時)となっている。

計算の単位は秒、週のみで行われており、60秒×60分×24時間×7日の604,800秒で1週間に繰り上げている。

厄介なのは10ビットで計算しているため、1024週になるとリセットされてゼロに戻ること。

最初にリセットされたのが1999年8月22日で、2回目のリセットが2019年4月7日になる。

このリセットのことをGPS週数ロールオーバーと呼ぶそう。

ASG-1は2009年5月に発売されており、1回目のリセット後だったので、これまで問題なく正しい日付を受信することができたのだが、2019年4月7日にGPS時間がリセットされてしまったので、おかしな日付になってしまっている。

ASG-1では2019年4月7日を1999年8月22日と判断するので、201年11月15日の場合4月7日から223日後となることから、1999年8月22日から223日後の2000年3月31日と表示されることになる。

GPSファイルの日付を修正する

ASG-1用のアプリ、ATLASTOURでは、3種類の形式でログを保存することができる。

  • 「.itm」形式…ATLASTOUR独自のファイル形式です
  • 「.kmz」形式…Google Earth用のファイル形式です
  • 「.gpx」形式…GPS で使用されるファイル形式です

「.gpx」形式で保存されたファイルの日付を修正する

「.itm」形式で保存されたファイルはATLASTOURでしか見ることができないので、Google Mapで使用できる「.gpx」形式のファイルの日付を修正する。

テキストエディタを用意する

日付を修正するには、Windows標準のメモ帳、ワードパッドでも十分だが、より使いやすいテキストエディタがたくさんあるので、その中から好みに合うのを選ぶのがベター。

長年「HeTeMuLu Creator(へてむるクリエイタ〜)」を使用しており、以下のリンクからダウンロードできる。

日付の変換

HeTeMuLu Creatorでgpxファイルを開き、日付を正しく置換していくが、注意しなければならないのはASG-1のログは世界標準時で記録されているので、1日分のログであっても午前9時をまたぐ場合には2日分の日付を修正する必要がある。

ログを記録した日にちを覚えていれば置換も特に問題なくできるが、過去のデータを置換する場合、いちいち計算しなければならない。

今回の例でいうとログを記録したのは2019年11月15日から16日の2日間だが、午前9時前に出発しているので、2000年3月30日、31日、4月1日の3日間になる。

データ内の日付の形式は2種類あるのでそれぞれ修正する。

<name>部分:「2000/03/31_時間」
<time>部分:「2000-03-31T時間」

修正したgpxファイルをGoogle Mapに取り込むと正しい日付で表示できていることを確認できる。

ブログランキングに参加しています。
↓ご参考になりましたらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント