※トラブルが発生し、内容を変更しました。
先日購入した、ニンテンドーSwitch版のダービースタリオン。
約15年ぶりのダービースタリオンを早速プレイしたいと思います。
初期設定
ソフトをSwitchにセットすると、いきなりダウンロードが始まります。
おそらくアップデートファイルの有無の確認、あればアップデートを行っているのだと思います。
1分もかからずにアップデートが終了、早速ゲームスタートです。
とはいえ、実際にゲームを開始する前にいくつか初期設定を行う必要があります。
牧場名を決める
まずは牧場名。デフォルトでは「ダビスタ牧場」となっていますが、名前を変更することができます。
過去のダビスタで使用していた牧場名にしようと変更すると「不適切な言葉です」となってしまい、使用できません。

そんなに公序良俗に反するようなものではなかったのですが…
考えるのも面倒なので、ダビスタ牧場にしました。
冠名を牡馬、牝馬別に設定することも可能です。
例えば牡馬なら「マイネル」、牝馬なら「マイネ」みたいなこともできます。
勝負服を決める
次は勝負服です。
過去の経験から、派手でわかりやすい勝負服にしておくとレースのときに判別しやすい、と思ったのですが、レース中、自分の馬の上には「▽」マークがつくので、あまり気にしなくても大丈夫でした。
最後に確認して決定します。
プレイの前に
初期設定が完了したらプレイ開始なのですが、
初めてプレイするときには秘書のお姉さんの説明を聞いておいたほうが良いと思います。
特に今回は「ミッション」をクリアしないと、牧場を拡張したりできない仕組みになっていますので、その辺りのことをよく聞いておいたほうが良いです。
「オーナーランク」というものがあり、ミッションをクリアしてくことでランクアップしていきます。
ちなみに最初は「ひよっこ馬主」からスタートします。
これでようやくプレイできます。
コメント