2020年9月11日金曜日、ようやく夏休みが取れたので、マクセルアクアパーク品川に行ってきました。
「マクセルアクアパーク品川」とは
JR・京急の品川駅の高輪口から徒歩2分、品川プリンスホテルに隣接する水族館で、車の場合、品川プリンスホテルの駐車場が利用できます。
入場料は大人2,300円、小・中学生は1,200円、幼児700円です。
駐車料金はアクアパーク及び品川プリンスホテルの各施設での利用料金が5,000円を超えると3時間無料になります。
通常料金は30分ごとに500円です。

大人2人で4,600円でちょっと足りなかったので、帰りに映画館の脇にあるコーヒーショップでアイスコーヒーを買って駐車料金無料になりました。
ちょっとイメージしていた水族館とは違っていて、とてもおしゃれでした。
マクセルアクアパーク品川の館内
館内は1階と2階に分かれています。
1階から入場します。
マクセルアクアパーク品川のサイトより
1階入ってすぐ左に行くとパークエントランス、マジカルグランドとあって、ここには「ポート・オブ・パイレーツ」、「ドルフィンパーティー」といったアトラクションがあります。
入場料とは別料金で各500円です。
いかにもデートスポット的な雰囲気です。
「ジェリーフィッシュランブル」では、クラゲが円筒形の水槽に入って展示されていて、写真はブルーですが、色が変わります。
次は2階になります。
マクセルアクアパーク品川のサイトより
「ワンダーチューブ」のコーナーは天井も水槽になっています。
ドワーフソーフィッシュやナンヨウマンタなどが泳いでいます。
「アクアジャングル」では、カピパラやイグアナなどが展示されています。
「ワイルドストリート」には、ペンギン、アザラシ、カワウソがいました。
最後はイルカのショーを見てきました。

12時の回を見てきましたが、平日にも関わらず結構お客さんが入っていました。
マクセルアクアパーク品川に10時半ころ到着して、出たのが12時半と約2時間楽しんできました。
こういうところはやはり平日に限ります。
ブログランキングに参加しています。
↓ご参考になりましたらクリックお願いします↓
コメント