道の駅

ドライブ・旅行記

ラビューに乗って「あしがくぼの氷柱」を見に行く

「秩父三大氷柱」のひとつ、あしがくぼの氷柱を見に行ってきました。西武特急ラビューに初めて乗車。時間はかかりましたが、快適な日帰り旅行でした。幅200メートル、高さ30メートルに渡って広がる景色は一見の価値アリです。
ドライブ・旅行記

山屋蒼月と谷川岳へドライブ旅行

赤城山の麓にある温泉宿、山屋蒼月。年に何回か行きたくなる宿。赤城高原温泉 山屋 蒼月posted with トマレバ群馬県前橋市苗ヶ島町1432-2 楽天トラベルじゃらんJTB一休るるぶYahoo!トラベル金、土で予約が取れたので観光場所を...
バイク・ツーリング

関宿城ツーリング

関宿城があった、千葉県野田市関宿町は、利根川が江戸川と分岐する場所にあり、千葉県と埼玉県、茨城県の県境になっています。そんな3県の県境にある、関宿城博物館を目指してツーリングしたときの記録です。
スポンサーリンク
バイク・ツーリング

小海線沿いツーリング

JR小海線は山梨県北杜市にある小淵沢駅と、長野県小諸市にある小諸駅を結ぶ路線で、JRの標高最高地点(1,375メートル)、標高最高駅の野辺山駅(標高1,345メートル)がある、全長約79kmの路線です。まだ暑さが残る中、涼しさを求めてJR小海線沿い、国道141号線を中心にツーリングに行ったときの記録です。
ドライブ・旅行記

山梨・秩父ぐるり一周

コロナウィルスが猛威を振るい、東京でも感染者が1日100人を突破、外出自粛要請が出ている。「家にいろ」と言われると出かけたくなるのが人の性。あまりの天気の良さと高速のガラガラ具合に我慢ができず、E300でドライブに出かけることにした。ドライ...
ドライブ・旅行記

南房総城跡めぐりツーリング

南房総の再建天守がある、館山城、大多喜城、久留里城の3つをめぐるコースをご紹介したいと思います。
サイト作成の覚書

しまなみ海道 山陰・山陽旅行3日目

山陰・山陽旅行3日目、最終日。初日は、出雲大社から松江城、2日目は宮島から錦帯橋と岩国城と広島城と巡ってきた。最終日の3日目は再びレンタカーでしまなみ海道に向かう。尾道SAで早めの昼食もちろん尾道ラーメン。大浜PA因島に入ってすぐの大浜PA...
ドライブ・旅行記

水沼駅と伊香保温泉へドライブ

2月に群馬県に日帰りドライブしたときの記録です。わたらせ渓谷鐵道の水沼駅にある黒保根運動公園、赤城山、伊香保温泉に行ってきました。赤城山を目指す道路は雪が凍ってカッチカチでした。
ドライブ・旅行記

栃木ダム巡り

11月になると北関東では紅葉の季節になる。たまたま平日、金曜日に休むことができたので紅葉を見に栃木県のダムを巡ってきた。ドライブデータ道の駅「やいた」東北自動車を北に向かい、矢板ICで降り、約5km、10分ほどのところにある道の駅「やいた」...
スポンサーリンク