9月に入って一週間以上経つのに今だ連日の30度超え。いつまでたっても涼しくならない。
あまりの暑さに城めぐりに出かけるのは自粛していたが、そろそろ遠出したくなってきた。
「八ッ場ダムに行きたい」
とのリクエストがあったので、2か月ぶりにドライブに出かけることにした。
ドライブデータ
- 2023年9月9日(土)
- 関越道~渋川伊香保IC
- 「あおぞら」で昼食
- 岩櫃城
- 八ッ場ダム
- 箕輪城
- 高崎IC~帰宅
走行距離:約300km
「あおぞら」で昼食
渋川伊香保ICを降り、八ッ場ダム方面に向かう途中で「岩櫃城跡」の看板を発見し、そちらに向かうとおいしそうな店を発見。
「昼から焼肉」もいかがなものかと思ったが、見つけたものは仕方がない。
「上州定食プレミアム」と「まぼろし上州定食」を注文。
プレミアムは熟成上州牛の最上カルビと上ロース、まぼろしは最上カルビとまぼろし上ロース。
プレミアムの上ロースはリブロースの芯の部分で赤身のうま味が濃いのが特徴。まぼろし上ロースはサシが多く、上州牛の大トロだそう。
二人で5千円オーバだが、それだけの価値があるうまさとボリュームだった。
岩櫃城
満腹になったところで岩櫃城へ。上州牛あおぞらから車で5分、2kmほどの距離。
駐車場は想像以上に広く、50台位は止められそう。
駐車場のそばには観光案内所があり、続日本100名城のスタンプと御城印が入手できる。
観光案内所の方によると尾根通り(ピンク)と沢通り(緑)があり、前日までの台風の影響でぬかるんでおり、尾根通りは滑るかもしれないとのこと。
だが、中城跡は尾根通りにあるそうなので、尾根通りから行って、沢通りから戻るルートを攻めることにした。
岩淵山の三合目、登山口から入る。
右が沢通り、左が尾根通り。山城は常に「クマ出没注意」とセットになる。
確かにいつクマが出てきてもおかしくない道。何となく話す声も大きくなる。
至る所にいがぐりが落ちている。
中身がからのものもあったので、もしかしたらサルが食べているのかもしれない。
汗だくになりながら山を登ること12~3分。ようやく本丸址に到着。
帰りは沢通りから。帰りも12~3分ぐらい。
観光案内所で続日本100名城のスタンプをゲット。
観光案内所の方からステッカー(左)とポストカードを頂いた。
御城印は全部で8種類あるとのことだが、さすがにそんなにいらない。観光案内所の方のおススメ2種類を購入。どちらも1枚500円。
近くにある岩櫃神社へお参り。
よく見るとセミの抜け殻が二つついている。
八ッ場ダム
岩櫃城から八ッ場ダムまでは約15km、25分ほどの距離。
ナビに「八ッ場ダム」と入れても検索できなかったので、大体の場所を当たりをつけて入力したが、「道の駅あがつま峡」とか「道の駅八ッ場ふるさと館」で入力すればよかった気がする。
八ッ場ダムは堤高116m、堤長長291mの重力式コンクリートダムで、1967(昭和42)年に事業計画が決定したが、水没地域の長野原町などの反対運動もあり、完成したのは2020年(令和2)年3月とほんの3年ほど前に完成した新しいダムだ。
なかなか立派なダム。
反対側から。
ダムの中にエレベーターがあり、上と下を楽に移動できる。
右側がエレベーター。
下に降りた反対側に「吾妻峡八ッ場駅」というのがあったので行ってみた。
どうやらレールバイクらしい。
八ッ場ダムの建設で付け替えとなったJR吾妻線の配線区間を利用しているらしい。
ダムの資料館に戻る。何の自販機かとおもったらダムカードだった。
自販機といっても無料で入手できる。
八ッ場ダムのクッキー。結構芸が細かい。
箕輪城
八ッ場ダムを見学し終わったのが14時過ぎ、まだ時間はあるので当然城めぐり。
高崎方面に向かうと日本100名城の一つ、箕輪城がある。
箕輪城までは約40km、1時間ほどの距離。しかもほぼ帰り道の途中といっていい場所にある。
搦手口側の駐車場。ここの駐車場もなかなか広い。
太字の中央コースで約600m、20分ほどらしい。のでその周りを含めるとなかなか広そうだ。
二の丸から本丸、御前曲輪をまわって奥から大手門に向かうことにした。
城跡周辺に観光案内所のようなものはなく、車で5分くらいのところに行った高崎市役所の箕郷支所でスタンプをゲットできるらしい。
箕輪城を攻めた後箕郷支所に行ったが、土日は休館。
正面入り口から見て建物右脇の守衛室でスタンプを押すことができた。
ちなみに御城印は日曜日に駐車場で販売するらしい。
搦手口から二の丸へ。
右手に向かうとすぐに本丸。
かなりの広さがある。
箕輪城は1512年に長野業尚によって築かれ、武田氏の進行により長野氏が滅亡、その後滝川一益、井伊直政が支配、1598年に井伊直政が高崎城に移り、箕輪城は廃城となった。
本丸脇から堀に続く道がある。
本丸の裏手、堀の上に橋が架かっている。
そのまま三の丸方面に進んでいくと石垣がある。
大手門口へ。
ここからぐるっと車道を20分ぐらい歩いて搦手口の駐車場へ。
さいごに
駐車場から箕輪支所に寄って、高崎ICから関越道へ。
出発した8時くらいから10時過ぎぐらいまで雨が降っていたのが影響しているのか、土曜日の夕方にも関わらず大した渋滞もなく練馬ICまでたどり着いた。
近場の関東にもまだまだ攻めていない城がたくさんあるので地道に攻めていこう。
コメント