2歳セールで購入したサンの血筋が途絶え、繁殖牝馬セールで4600万円で購入したマインドフルネスを繋いでいくだけではなかなかG1制覇に結びつかないんじゃないかと思い、超高額のスカイシルビアを購入しました。
ですが、産駒は思ったような活躍、とはなりませんでした。
牧場運営31年目に購入した「スカイシルビア」に続き、33年目に庭先取引で「ゴルティロックス」を、ちょっと飛びますが、45年目に繁殖牝馬セールで「ウンメイノアカイイト」を購入しました。
ゴルティロックス
ゴルティロックスは庭先取引のみで登場する馬で、当初2億4700万円で提示されましたが、
交渉するで1割引の2億2230万円になりました。
交渉による値引きはランダムに発生するようで、1回クリックしただけで、

今回はご縁がなかったようで。
と帰ってしまうケースと、何回かの交渉で値下げ可能なケースがあるようです。

何回か試しましたが、最高3回の値下げをしてくれるケースがありました。
ゴルティロックスは、父ロックオブジブラルタル、母アイルドフランスという血統です。
モデル馬はスターアイル。
2007年1月に音無厩舎からデビュー、未勝利戦勝利まで7戦を要し、続く500万下(現在の1勝クラス)を連勝するものの、その後は勝てず、13戦2勝で引退、繁殖に上がりました。
主な産駒はミッキーアイル(父ディープインパクト)。
ミッキーアイルはNHKマイルカップ、マイルチャンピオンシップとG1を2勝、マイル以下の短距離で活躍し、20戦で8勝をあげています。
ゴルティロックスの繁殖成績
7歳で購入したゴルティロックスは5頭の産駒が誕生しました。
産駒名 | 性別 | 種牡馬 | 成績 | 総賞金 |
ゴサン | 牡 | ダイワメジャー | 26戦4勝 | 8391万円 |
ゴナナ | 牝 | ロードカナロア | 23戦4勝 | 7240万円 |
ゴキュウ | 牝 | キズナ | 30戦4勝 | 1億2704万円 |
ロクニ | 牝 | ロードカナロア | 29戦4勝 | 1億1563万円 |
ロクヨン | 牡 | ダイワメジャー | 19戦3勝 | 8560万円 |
スカイシルビア同様、重賞勝ち馬は出ませんでした。
牝馬3頭とも繁殖にあげましたので、その産駒に期待したいところです。
ウンメイノアカイイト
ウンメイノアカイイトは、牧場開設45年目の2月に繁殖牝馬セールで購入しました。
その額、なんと5億3200万円!!
スカイシルビアより7000万円も高いです。

やたらと競ってくる人がいて、こんな高額になってしまいました。
ウンメイノアカイイトは父Storm Cat、母MoneVassiaという血統です。
モデル馬はラヴズオンリーミーという米国産馬。
自身は未出走でしたが、繁殖牝馬としてドバイターフを勝利したリアルスティール、オークス馬のラブズオンリーユーを輩出しています。
ウンメイノアカイイトの繁殖成績
7歳で購入したウンメイノアカイイトから8頭の産駒が誕生しました。
産駒名 | 性別 | 種牡馬 | 戦績 | 総賞金 |
キュウナナ | 牡 | スクリーンヒーロー | 44戦5勝 | 1億8212万円 |
イチゼロイチ | 牡 | ステイゴールド | 39戦9勝 | 3億2950万円 |
イチゼロゴ | 牝 | ダイワメジャー | 36戦4勝 | 1億552万円 |
イチゼロロク | 牡 | パイロ | 13戦3勝 | 3750万円 |
イチイチゴ | 牝 | スクリーンヒーロー | 21戦2勝 | 5433万円 |
イチニイチ | 牝 | ダイワメジャー | 40戦5勝 | 1億8300万円 |
イチサンゼロ | 牝 | ダイワメジャー | 41戦4勝 | 7901万円 |
イチサンサン | 牡 | ストリートセンス | 23戦3勝 | 1億1340万円 |

本当はディープインパクトをつけてラブズオンリーユーを再現したかったのですが、いつもBookfullでした。
キュウナナ号、イチゼロイチ号、イチニイチ号の3頭が重賞制覇しました。
キュウナナ号はG3、みやこSを勝利。
イチゼロイチ号はG2アメリカJCC。G3の七夕賞、新潟記念の3勝。
イチニイチ号はG3のフラワーカップ、チャレンジカップを勝利しました。
いずれもダイワメジャー産駒ですが、オープンまで上り詰めたイチゼロゴ号とイチニイチ号を繁殖に上げました。
ウンメイノアカイイトの初めての産駒、キュウナナ号がみやこSを勝利したのが牧場開設50周年を迎えた51年目。
実はみやこSの勝利が重賞50勝目でした。
こんな感じだと、50年間G1未勝利みたいな感じですが、実は46年目、47年目にそれぞれ1勝、計2回G1を勝利しています。
次回はG1勝利までの道のりを「書いておく」ことにしたいと思います。
コメント