富士フィルム X-T100にかわるカメラを検討中

購入・レビュー
記事内に広告が含まれています。

2019年4月に購入したミラーレス一眼、X-T00。

画質や外観が気に入って購入したが、ネガな部分が気になって…

色々考えた結果、買い替えを考えている。

他にSONYのNEX-5R、PanasonicのGX7を所有しているが、NEX-5Rは相当古いので処分し、GX7と2台体制にしようかと考えている。

GX7はマイクロフォーサーズで、ボケはAPS-Cやフルサイズに敵わないものの、シャープな写りで町並みや物を撮るには適していると思うし、何しろPanasonicのメニューはすごく使いやすく、しっくりきている。

マイクロフォーサーズのGX7を残す前提で、APS-Cの中から次の一台を決めようかと思う。

スポンサーリンク

買い替え候補の条件

必須条件というか、これは外したくない条件がいくつかある。

RAW+JPEGで撮影できること

PCやスマホの画面で写真を楽しむ他、印刷もして残している。

JPEG撮って出しが多いが、それでも撮影したうちの何枚かはLightroomを利用して現像したりしている。

スマホで撮影した写真やデジカメで撮影した写真って画面で見る分には結構切れに見えますが、印刷するとパッとしないことが多いので、やはり加工しやすいRAWでも撮影したい。

まあ、ミラーレス一眼ならどれも条件は満たしていると思う。

「液晶+ファインダー」であること

NEX-5Rは液晶だけだったのだが、やはり天気の良い屋外だとよく見えないし、特に老眼の身にはとても堪える。

本当は光学ファインダー(OVF)が良いのだろうが、ミラーレスだと電子ビューファインダー(EVF)一択。

液晶画面で構図を決めて撮影すると、後々どうもしっくりこないことがある。

やはりファインダーを覗いてじっくり決めたほうが自分の気に入る写真が取れることが多い。。

Wifi、Bluetooth等でスマホに転送できること

写真を印刷する他、スマホに保存していつでも見られるようにもしているので、カメラから簡単にスマホに転送できる仕組みは必須だ。

撮影したいものがあった時、カメラとスマホの両方で撮影、なんて面倒なので、どちらかにしたいし、印刷することを考えるとスマホだけ、ってわけにもいかないが、これも今どきのカメラなら問題ないだろう。

ミラーレス一眼であること

別にミラーレスに拘っているわけではないが、なるべく軽く小さい方が手軽に運べるから、って理由だけ。

一眼レフでもまったく構わないが、外観で考えるとミラーレスが良いかなぁと。

一眼の大きな魅力の一つとして、レンズを交換して様々な画角で写真撮影ができることがあると思うが、個人的には撮影中にレンズ交換ってまずやらない。

撮影の多くが旅行などに出かけたときの記録として行っており、撮影がメインではないし、交換レンズを持っていくと荷物になるのであまり好きではない。

X-T100もダブルズームキットを購入したが、望遠レンズは一度も使っていない。

自撮り可能な液晶であること

エントリー機であるX-T100にしたのもこれが理由だ。

GX7は自撮りできないので、画角は結構苦労している。うまくいかないことも多かったので、今回も自撮り可能な機種にしようと考えている。

買い替え候補の機種

上記条件を満たしている機種はいくつかあると思うので、書きながら整理しておく。

SONY α6400

今のところ、候補の一番手。

上記条件を全て満たしていて、画質はGX7より好み。

マイクロフォーサーズとAPS-Cの違いなのか、メーカーの違いによるのものなのか分からないが、NEX-5Rは絵に割りと奥行きがあって、こってり目の色合い、GX7はシャープであっさり目の色合い、な感じがしている。

α6400の見本写真を店頭で見た時にNEX-5Rに近い印象だったので、色合いはメーカーの傾向なのだと思う。

ただし、「α6400ボディ」+「レンズSEL1670Z」の組み合わせだと総額で20万円を超えてしまうのがネック。

もうちょっと価格を抑えて、18-135mm、F3.5-5.6の高倍率ズームキットでも20万円近くになってしまう。

うーん、かなり高い。X-T00が約70千円で購入しているので、だいぶ格差がある。

ただ、SONYのデメリット(=メニューが使いづらい)は把握しているので、多少高くても後悔は少ない気がする。

Canon EOS kiss M

見た目はあまり好みではないが、条件はクリアしている。

ただ、見た目が好みでないとやっぱりテンションが上がらない。

CanonのミラーレスはEF-Mマウントで種類も少ないので、15-45mm、F3.5-6.3か18-150mm、F3.5-6.3のレンズキットのいずれかになるだろう。

α6400と比べるとリーズナブルだが、Canonは昔アナログ一眼の入門機を使用して以来なので、やや不安は残る。

Nikon Z50

これもCanon EOS kiss Mと同じように今どきの一眼レフ風な見た目で大きいし、重量もそれなりにある。

ただ、これぐらいのほうが手に持って構えた時にしっくりくる。

フルサイズと同じZマウントを採用しているので、やはり外寸とくらべて大きく感じてしまう。

2019年11月に発売したばかりだが、なかなか評判も良いらしい。

見本写真も見たが、なかなか好みだった。

不安なのはNikonのカメラは使ったことがないので、操作に慣れるかどうか、コンデジやスマホの様に気軽に撮影できるか、だ。

ダブルズームはいらないので、NIKKOR Z DX 16-50mm f3.5-6.3のレンズキット一度になるだろう。

サイズ(コンパクト)感

1位 EOS Kiss M 幅116.3mm、高さ88.1mm、奥行き58.7mm 387g
2位 α6400 幅120.0mm、高さ66.9mm、奥行き59.7mm、403g
3位 Nikon Z50 幅126.5mm、高さ93.5mm、奥行き60mm、450g

α6400は一番コンパクトだが、逆に重く感じてしまう。

Z50は重たいが、形状が良いせいか持った時にそれほど重さを感じなかった。また、グリップが一番しっくり来る。

Kiss Mはずんぐりむっくり感があって、やはり好きになれない。

今のところ第一候補はα6400かなって感じだが、Z50も捨てがたく、当分悩みそうだ。

ブログランキングに参加しています。
↓ご参考になりましたらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. 名無し より:

    x-t100を検索したらこちらのブログを見かけ、拝見致しました。

    今月、x-t100ファームアップ更新きていますが、更新後、実践はされましたか?

    • hamaちゃん hamaちゃん より:

      コメントありがとうございます。
      ファームアップ更新知りませんでした。
      早速試してみます!
      情報、ありがとうございます。