購入・レビュー

購入・レビュー

プラズマクラスターの除菌脱臭機DY-S01を購入

先日、マクセルのオゾン除菌消臭器オゾネオエアロを購入したが、今度はプラズマクラスターの除菌消臭器、DY-S01を購入した。プラズマクラスターの空気清浄機IG-B200という製品を使ってきたが、イオン発生ユニットの交換ランプが点灯し、もう10...
購入・レビュー

オゾン除菌消臭器「オゾネオエアロ」を購入

我が家では犬を2匹飼っている。仕方のないことだがどうしても排泄臭が気になってしまう。これまで使っていた空気清浄機のフィルターが手に入らなくなってしまったので、新たに空気清浄機を購入しようと色々検索していたら、オゾン除菌消臭器にたどり着いた。...
DIY

ウッドラック ザ・スリムが意外と便利

「ウッドラック ザ・スリム」って聞き慣れない名前だが、スタイロフォーム同様、デュポン・スタイロ株式会社が販売している断熱材のこと。我が家は鉄筋鉄骨造の建物だが、建築年が古いため断熱性能が低く、冬場、結露が発生するので外壁に面している壁に断熱...
スポンサーリンク
DIY

テレビ台横の隙間にDIYでラックを作成

先日、「タンスのゲン」さんでテレビ台を購入した。そのテレビ台と壁の間のデッドスペースに隙間ラックを作成した。今回も前回作成した隙間ラック同様、全ネジを使用して作成することにした。用意した材料前回はコスパを優先してクロームメッキの全ネジとナッ...
購入・レビュー

イヤホンを購入。テレワークに最適な低価格モデルを研究

コロナウィルスの影響で4月からテレワークとなり、緊急事態宣言が解除されてからも週の半分はテレワークが続いている。Teamsによるテレビ会議や、eラーニング等、オフィスでも在宅でも周りに迷惑をかけないようイヤホンが必須になっている。これまで、...
購入・レビュー

ニンテンドースイッチに当選する

ニンテンドースイッチが入手困難な状況が続いている。コロナウィルス感染者の増加によりステイホームの方が増加する一方で、生産工場がストップし、需要に供給がまったく追いついていない。真っ当な方法で購入できるのは、ニンテンドーストアや家電量販店の抽...
購入・レビュー

WiFi環境改善のためにアクセスポイント追加

緊急事態宣言が解除されてからも在宅勤務は継続しているが、概ね週の半分を出社、半分を在宅、といった感じになっている。遅まきながら在宅勤務に慣れてきて、Teamsを使った会話、会議も問題できるようになってきたが、別の問題が発生した。それはWi-...
購入・レビュー

EVOマルチのこぎりヘッド ERS183を購入

ちょっとしたDIYに重宝する、ブラックアンドデッカーのマルチツールEVO。今回、そのアタッチメントの1つ、EVOマルチのこぎりヘッドERS183を購入した。購入した理由緊急事態宣言のさなか、せっせせっせとDIYをしていたが、その時に出た端材...
DIY

トイレのドアノブ交換

我が家のトイレのドアノブはいわゆる握り玉のタイプで相当年季が入っている。(そもそも家全体に年季が入っているのだが)ドアノブの動きが怪しくなってきたので交換することにした。もちろんDIY。ビフォー交換前のドアノブ。アフターレバータイプのものに...
スポンサーリンク