「ナンカイバークロック」とは、南海部品が販売している、バイクのハンドルに取り付けるタイプのアナログ時計。
意外と簡単に交換できたので、その方法を「書いておく」。
電池交換に必要なもの
電池交換に必要なものは以下の通り。
- ボタン電池:SR26SW
- 六角レンチ1.5mm
- ラジオペンチ
作業時間は小1時間ほど。慣れればもっと早くできそう。
ボタン電池SR26SW
SR26SWは時計などによく使われる、直径7mmほどのボタン電池。
写真には税込360円と書いてあるが、ホームセンター、家電量販店やネット通販で1個300円程で販売している。
ネットだと5個セットとか10個セットで販売していたりもするが、そんなにあっても失くしたり、電池が劣化するだけなので、単体で購入するのがおススメ。
六角レンチ1.5mm
ナンカイバークロックの外側ケースを外すのに使用する。
バイクに乗っている方なら多分持っているだろう。
ラジオペンチ
外側ケースを外したあとに時計本体の裏蓋を外すのに使用する。
本当はこういう専用工具があったほうが簡単なのだが、普段こんな工具は使い道がないのでラジオペンチで十分。
ラジオペンチも大きさが色々とあるが、あまり大きくないものが良い。
新たにラジオペンチを購入するのであれば、一度外側のケースを外して、時計本体を店に持っていって先端のサイズと合わせたほうが無難だと思う。
あるいはごっついピンセットでもいけるかもしれない(自信なし)。
作業手順
作業自体は細かいが意外と簡単で、
- 外側ケースを外す
- 時計本体の裏蓋を外す
- 電池を交換する
- 元の通り組み立てる
外側ケースを外す
ナンカイバークロックは下の写真のように、時計本体の外側にケースがある。
横から見ると3時と9時の位置にイモネジが入っていて、
六角レンチでイモネジを外す。
両側のイモネジを外すと「時計本体」「外側ケース本体」「外側ケースフタ」「イモネジ×2」に分解できる。
時計本体の裏蓋を外す
時計本体を側面から見ると半透明のゴムがついているので、これを外す。
上の写真、時計の裏側6か所にくぼみがあって、このくぼみが裏蓋を外すための切り欠きになる。
切り欠きにラジオペンチを差し込み、回して裏蓋を外す。
裏蓋を外したところ。
分かりづらいけど、写真右側の時計のムーブメント部分にプラスチックの白いカバーがついていて、これを外す。
電池交換
プラスチックの白いカバーを外すと電池が現れるので交換する。
電池を交換後、外したときと逆の手順で組み立てていけば完成。
さいごに
ナンカイバークロックを購入したのが2009年3月、電池を交換したのが2011年6月なので、電池の寿命は約2年ということになる。
ナンカイバークロックの値段は3千円ほどだけど、300円の電池代とちょっとした手間で寿命が伸びるので、ナンカイバークロックを持っているなら是非試してほしい。
コメント