バイク・ツーリング

ハーレーFLTRX103購入のきっかけ

ハーレー・ダビッドソンFLTRX103、ロードグライドカスタムを購入したのは、2011年11月。購入のきっかけとなったのは、その年の10月22日の土曜日に、晴海埠頭で行われた「TEST RIDE」、ハーレーの2012年NEWモデルの試乗会に...
バイク・ツーリング

関宿城ツーリング

関宿城があった、千葉県野田市関宿町は、利根川が江戸川と分岐する場所にあり、千葉県と埼玉県、茨城県の県境になっています。そんな3県の県境にある、関宿城博物館を目指してツーリングしたときの記録です。
バイク・ツーリング

ナンカイバークロックの電池交換

「ナンカイバークロック」とは、南海部品が販売している、バイクのハンドルに取り付けるタイプのアナログ時計。意外と簡単に交換できたので、その方法を「書いておく」。電池交換に必要なもの電池交換に必要なものは以下の通り。 ボタン電池:SR26SW ...
スポンサーリンク
ドライブ・旅行記

佐倉城址公園へドライブ

佐倉城址公園は、千葉県佐倉市にあり、その名の通り佐倉城跡に設置された公園で、佐倉城は日本100名城に選定されている。自宅から車で1時間ちょっとと割と近いところにあるが、今まで言ったことがなかったこともあり、出かけることにした。今回のルート佐...
バイク・ツーリング

小海線沿いツーリング

JR小海線は山梨県北杜市にある小淵沢駅と、長野県小諸市にある小諸駅を結ぶ路線で、JRの標高最高地点(1,375メートル)、標高最高駅の野辺山駅(標高1,345メートル)がある、全長約79kmの路線です。まだ暑さが残る中、涼しさを求めてJR小海線沿い、国道141号線を中心にツーリングに行ったときの記録です。
ドライブ・旅行記

動物、お城、鍾乳洞。福島ドライブ

ちょっと遅めの夏休み、前半戦のマクセルアクアパーク品川に続き、後半戦は福島県へ一泊ドライブにでかけてきた。ドライブデータ走行距離:約650km(赤色:1日目、青色:2日目)安達太良SAで昼食昼食にはちょっと早かったが高速降りてから食べるとこ...
ドライブ・旅行記

マクセルアクアパーク品川に行ってきた

前々から「アクアパーク品川」に行きたいと思っていたが、土日や祝日には行く気がせず、なかなか脚が向かなかったが、9月になってようやく夏休みが取れたので、11日の金曜日にでかけてきた。マクセルアクアパーク品川とはJR・京急の品川駅の高輪口から徒...
株式投資

キャッチコピーから企業名を当てるクイズ

先日、フジテレビのネプリーグを見ていたら、キャッチコピーからどの企業かを当てるクイズをやっていた。普段見たり聞いたりしているので分かりそうだが、意外と分からなかった。例えばこんな感じ。問題(キャッチコピー)初級問題 あったらいいなをカタチに...
購入・レビュー

東芝冷蔵庫GR-R15BSを購入

東芝の冷蔵庫GR-R15BSを購入した。購入した理由は、晩酌用のビール、焼酎、水、炭酸、つまみのチーズや氷を冷やしておくため。5人家族の我が家には他に465Lの冷蔵庫があるが、食材や飲料、調味料等で一杯だし、頻繁に開け締めするため、ビールの...
スポンサーリンク