購入・レビュー WiFi環境改善のためにアクセスポイント追加 緊急事態宣言が解除されてからも在宅勤務は継続しているが、概ね週の半分を出社、半分を在宅、といった感じになっている。遅まきながら在宅勤務に慣れてきて、Teamsを使った会話、会議も問題できるようになってきたが、別の問題が発生した。それはWi-... 2020.06.28 購入・レビュー
購入・レビュー EVOマルチのこぎりヘッド ERS183を購入 ちょっとしたDIYに重宝する、ブラックアンドデッカーのマルチツールEVO。今回、そのアタッチメントの1つ、EVOマルチのこぎりヘッドERS183を購入した。購入した理由緊急事態宣言のさなか、せっせせっせとDIYをしていたが、その時に出た端材... 2020.06.17 購入・レビュー
DIY トイレのドアノブ交換 我が家のトイレのドアノブはいわゆる握り玉のタイプで相当年季が入っている。(そもそも家全体に年季が入っているのだが)ドアノブの動きが怪しくなってきたので交換することにした。もちろんDIY。ビフォー交換前のドアノブ。アフターレバータイプのものに... 2020.06.07 DIY
DIY DIYで隙間ラックを作成 使い勝手が悪かった隙間に、ベルメゾンの「リバーシブルキッチン隙間ワゴン」を購入して格段に収納量を増やすことができた。今回は隙間というよりも、廻り階段のデッドスペースに置く、隙間ラックを作成することにした。作成方法今回は、畳の和室をフローリン... 2020.06.03 DIY
DIY テレビ台購入。そしてDIY 我が家のテレビ台は、これまでこんな感じで壁面いっぱいのキャビネット。(画像はイメージ)写真ほど立派なものではないが、これはこれで気に入っていて長く使用しているが、しばらく前から問題が発生した。買い替えの動機発生した問題は「テレビの高さ」。我... 2020.05.28 DIY
購入・レビュー 使いづらかった隙間に収納豊富なキッチンワゴンを導入 先日、畳の和室をフローリングに変えた部屋には中途半端な場所に柱があり、部屋を使いづらくしている。今まで幅30cmのカラーボックスをタテに重ねて収納場所にしていたが、どうにも使いづらい。奥にも引っ込んでいるし。何とかならないかと試行錯誤。とり... 2020.05.18 購入・レビュー
購入・レビュー ドコモ光を100Mから1Gに変更する コロナウィルスの影響で在宅勤務になってはや1ヶ月。相手がいなければ始まらない仕事なので、いつまでも在宅では仕事にならなくなりつつある。先日、自宅からVPNを利用して会社ネットワークにアクセスし、仕事をしていたところ、反応が極端に悪くなってし... 2020.05.14 購入・レビュー
DIY 自作パソコンのハードディスク交換後の設定 先日、自作PCのハードディスクと電源を交換した。交換したハードディスクをマイドキュメントに変更したことで「0x8004010F: Outlook データ ファイルにアクセスできません」のエラーが発生し、Outlookのメール機能が使えなくな... 2020.05.11 DIY
DIY 自作パソコンのハードディスクと電源を交換 在宅勤務をしている時に、使用していたデスクトップPCから「グオーン、グオーン」と古い洗濯機のような異音がしていることに気がついた。現在使用しているPCは2014年11月にパーツを購入して組み立てたもの。 CPU:Intel Core i7-... 2020.05.07 DIY