ドライブ・旅行記

宮島と岩国と広島城 山陰・山陽旅行2日目

国宝5城制覇を企んで企画してた山陰・山陽旅行2日目。初日に大イベントの出雲大社参拝と松江城攻めを達成したので、2日目は1日かけて広島の食を満喫することにした。宮島に行って牡蠣とアナゴを食べて、夜はお好み焼きだ。旅行データ宮島(厳島)広島市内...
ドライブ・旅行記

出雲大社と松江城 山陰・山陽旅行1日目

松本城、姫路城、彦根城、犬山城、そして松江城。国宝に指定されている5城のうち、唯一攻めていないのが松江城。そこで、松江城攻めを目的とした2泊3日の旅行に出かけることにした。松江城に行くなら、出雲空港と米子空港、どちらからもほぼ同じ距離だが、...
ドライブ・旅行記

三内丸山遺跡と弘前城

冬の青森は豊富な魚介類が美味しい季節。初めて観光で出かけたときも冬だった。冬と言っても東京では梅や桃などが咲いている3月に1泊で出かけてきた。旅行データ青森空港内の「つがる路」で昼食羽田空港からJALに乗って青森空港につくと向かうのは、空港...
スポンサーリンク
ドライブ・旅行記

水沼駅と伊香保温泉へドライブ

2月に群馬県に日帰りドライブしたときの記録です。わたらせ渓谷鐵道の水沼駅にある黒保根運動公園、赤城山、伊香保温泉に行ってきました。赤城山を目指す道路は雪が凍ってカッチカチでした。
ドライブ・旅行記

冬の房総半島 小湊鐵道沿線めぐり

FLTRXロードグライドカスタムを手放してからはや一年。もう冬でも暖かい場所を選ばなくても良いのだが、ついつい足を向けたくなるのが房総半島。この日もツーリングで行ったら楽しいだろうなってコースを巡ってきた。ドライブデータ小湊鐵道とは小湊鐵道...
ドライブ・旅行記

栃木ダム巡り

11月になると北関東では紅葉の季節になる。たまたま平日、金曜日に休むことができたので紅葉を見に栃木県のダムを巡ってきた。ドライブデータ道の駅「やいた」東北自動車を北に向かい、矢板ICで降り、約5km、10分ほどのところにある道の駅「やいた」...
ドライブ・旅行記

城、USJ、天橋立とメタセコイア並木 関西旅行

東京から関西へ出かけるのはなかなかハードルが高い。新幹線で出かけてレンタカーを利用する手もあるが、どこを拠点にして良いのかなかなか難しい。結局、NX300hで出かけることにした。旅行データ総走行距離:1,350km東名高速道路で名古屋へ首都...
バイク・ツーリング

ハーレーFLTRX103の思い出

ハーレー・ダビッドソンFLTRX103、ロードグライドカスタムを所有していたのは、2011年11月から2014年10月までの約3年間。最後の年、2014年はFLTRXにほとんど乗ることができず、バッテリーも上がってしまうような状態だったため...
ドライブ・旅行記

会津若松と大内宿から山屋蒼月

3年前の夏休みに浄土平や吾妻小富士まで足を伸ばしたが、会津若松には届かなかった。今回、リベンジというわけではないが、会津若松城と大内宿に行きたくて福島旅行を計画することにした。旅行データ佐野SAで昼食自宅を出発したのが10時頃とだいぶのんび...
スポンサーリンク