ドライブ・旅行記 城、USJ、天橋立とメタセコイア並木 関西旅行 東京から関西へ出かけるのはなかなかハードルが高い。新幹線で出かけてレンタカーを利用する手もあるが、どこを拠点にして良いのかなかなか難しい。結局、NX300hで出かけることにした。旅行データ総走行距離:1,350km東名高速道路で名古屋へ首都... 2015.06.07 ドライブ・旅行記
バイク・ツーリング 諏訪峡と道の駅ツーリング ツーリングには辛い季節、冬がようやく終わって春になったと思ったら、あっという間に暑くなってやっぱりツーリングが辛くなる。6月になると晴れれば暑くなり、どこか涼しいところに行きたくなる。6月30日の土曜日、群馬県のみなかみ町にある諏訪峡に出か... 2012.06.30 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 師匠と秩父ツーリング 師匠とはメカ好きおじさんのこと。その昔、パソコンは購入するものではなくて、自作するものだった時期があり、何台も組み立てては余ったパーツでサーバーを構築したり。これらはメカ好きおじさんの影響で始めたこと。ちなみにハーレーFLTRXロードグライ... 2012.05.27 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 道志みちから富士山と道の駅ツーリング 関東屈指のツーリングスポット、道志みち。前回出かけたのは2010年の6月、DS11だった。前回は道志みちから道の駅どうし、山中湖で富士山を見てきたが、今回は道の駅「どうし」から、「富士吉田」「かつやま」「なるさわ」と富士五湖周辺の道の駅をま... 2012.05.12 バイク・ツーリング
ドライブ・旅行記 結氷した大沼と花見を楽しむ赤城山温泉ドライブ 群馬県の赤城山の山頂には「大沼」という湖があり、冬場は凍結によりワカサギ釣りが楽しめる。3月末なので凍結しているかどうか分からなかったが、山屋蒼月に泊まりたかったので出かけてみることにした。旅行データ水澤亭で昼食伊香保の名物といえば水沢うど... 2012.03.31 ドライブ・旅行記
バイク・ツーリング 九十九里・睦沢ツーリング 冬は寒くて家から出るのが嫌になるが、東京では晴れている日が多いのが1月。休日に晴れ予報だとついついFLTRXで出かけたくなる。冬場はやっぱり気候が温暖な房総半島に限るので、千葉県の九十九里方面にツーリングに出かけてきた。ツーリングデータ幕張... 2012.01.09 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 下妻ツーリング 下妻市は茨城県南西部に位置し、東京から約60kmの位置にあり、筑波サーキットは下妻市にある。そんな下妻に出かけたのは、2012年1月7日土曜日。冬場の北関東は寒さが堪えるが、谷和原ICからしばらく進むと田園地帯が広がっていて、とても気分良く... 2012.01.07 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 東北道ツーリング FLTRX103の慣らし運転と称して出かけた3回目のツーリングは2011年12月18日の日曜日。東北道に乗って埼玉、栃木の道の駅を回ってきた。今回のルートは割と道の駅が密集しているので、地元の農産物や名産品をまとめて購入するには最適だと思う... 2011.12.18 バイク・ツーリング
バイク・ツーリング 箱根伊豆ツーリング 房総半島ぐるっと一周ツーリングの翌日、2011年12月11日の日曜日は伊豆半島に出かけてきた。伊豆半島は、房総半島同様温暖な気候なので、冬のツーリングスポットの一つだ。天城高原や下田、西伊豆まで行くと結構な距離になるが、修善寺や伊東までぐら... 2011.12.11 バイク・ツーリング