ダビスタ日記~その3「連続の牡馬」

ダービースタリオン

前回は、初期の繁殖牝馬「ワルケリア」に「パイロ」を種付けました。

仔馬が誕生するまではひたすらカレンダーを進めて行きます。

通常、右上のカレンダー、週の欄にカーソルがあり、1週ずつ進めて行くことになりますが、

誕生までは特にやることがありませんので、月の欄にカーソルを移動して1ヶ月単位でカレンダーを進めます。

イベントがある場合は、カレンダーが自動的に止まります。

4月になると新たな競馬チャンネルのお知らせがありました。

競馬チャンネルの閲覧もミッションにありますので、目を通しておきます。

ランクが上がると賞金がもらえることがあり、資金の少ない初期はこういった賞金も地味に助かりますので、こまめにミッションをクリアしておきます。

スポンサーリンク

2年目 仔馬が誕生

ついに仔馬が生まれます。

残念、牡馬でした…

生産馬に名前をつけるタイミングは生まれたときと入厩するときと2回ありますが、私は入厩時に付けていますので、今回はパスします。

仔馬が生まれたらコメントを確認します。

誕生直後のコメントは「やんちゃ」「元気」「おとなしい」の3種類になります。

1頭目のコメントは「おとなしい」でした。

誕生直後(0歳)時のコメント

誕生直後のコメントで気性と勝負根性を確認することができます。

おとなしくて手がかからない とてもイイ仔だよ 勝負根性が低いor気性が良い
いたずらばかりして やんちゃで困っちゃうよ 勝負根性が高いor気性が荒い
すごく元気な仔だよ いずれにも当てはまらない

種付け

牝馬が生まれてくれればよかったのですが、残念ながら牡馬でしたので、今年も種付けを行います。

200~300万円レンジの中から「Bookfull(種付け終了)」になっていない250万円の「アイルハヴアナザー」を選びました。

無事受胎したことを確認して、牝馬が産まれることを願うばかりです。

3年目 再び牡馬

3年目、2頭目の生産馬、アイルハヴアナザーの仔が生まれました。

残念ながら牡馬でした。

仕方がないので路線変更し、2頭の生産馬にできる限り賞金を稼いでもらって、その資金で2歳セールで牝馬を購入、繁殖に上げる作戦にします。

初期の繁殖牝馬は「セリ登録」を行い、翌年2月のセールを待ちます。

4年目の2月、ワルケリアは繁殖牝馬セールで520万円で売却できました。

次はようやくデビューとなります。

ブログランキングに参加しています。
↓ご参考になりましたらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ダービースタリオン|オンラインコード版
ゲームアディクト
¥8,580(2022/12/29 12:30時点)
ゲームをプレイいただけるのは2020/12/3からです。

コメント