洗面台をDIYでリフォーム

DIY
記事内に広告が含まれています。

ちょっと前になりますが、洗面台のリフォームをしました。

スポンサーリンク

ビフォー

写真を取り忘れてしまったのですが、ユニット式のいわゆる普通の洗面台でした。

(イメージ画像です)

鏡の両側に小物用の棚があり、洗面台の下は両開きの収納です。

アフター

現在はこんな感じです。

元々洗面台のあったスペースの幅は70cm、既製品の洗面台は60cmの上は75cmで入らず、60cmのものを設置していたのですが、中途半端なスペースがありました。

そこで、DIYで作成することにしました。

天板は厚さ●cmの化粧合板を使用し、脚はツーバイフォー材、脚を固定する側板はワンバイフォー材を使用しました。

hamaちゃん
hamaちゃん

いずれもホームセンターで簡単に手に入るものです

だいぶざっくりですが、こんな感じです。

hamaちゃん
hamaちゃん

実物は防水塗料で塗装しました。

シンクはミニキッチン用のものをAmazonで購入しました。
(2022年9月現在の価格は18,500円です)

天板にシンク用の穴を空けるため、マルチツールEVOのジグソーを新たに購入しました。

hamaちゃん
hamaちゃん

マルチツールEVOはアタッチメントを交換するだけで、ドライバーやドリル、丸のこやジグソー等々、様々な電動工具になるので、おススメです。

混合栓はSANEIのK37531JV-13です。

我が家は水圧が弱く、節水タイプだとうまく給湯器が作動しないのですが、SANEIのものは節水タイプではなかったので無事、取付できました。

hamaちゃん
hamaちゃん

実はSANEI製の前に購入した中国製のものはうまくお湯が出なかったです。

ホースが収納されているので、シンクの掃除がしやすいです。

壁紙を張り替え、洗面台付近にはタイルシートを貼り付けました。

hamaちゃん
hamaちゃん

ポルタデントもうまく収まりました。

天井近くに棚を取り付け、棚下にはセンサー式のLEDライトを取り付けてあります。

センサー式なので濡れた手でも問題ありません。

鏡は楽天で購入しました。

鏡の裏が収納になっていて、洗面台で必要なものはほとんど収納できます。

その分奥行きがありますので(約15cm)、鏡の下が暗くなってしまうのが残念です。

ドライヤーはダイソーで買ったホルダーを利用しています。

ドライヤーホルダー
原産国(地域):日本 材質:本体 ポリエチレン フック スチロール樹脂 商品サイズ:11.8cm×26.2cm×cm 内容量:1個入 種類(色、柄、デザイン):アソートなし 毎日使うドライヤーサッと取り出せてサッと使える便利モノ ヨコ掛け・...

さいごに

今回、シンクの高さを若干高くしましたので、私は非常に使いやすくなりました。

また、今までに比べて収納力抜群で、洗面台周りがスッキリして、とても満足しています。

注意したのは、壁から出ている水道管に、脚や側板が干渉しないように高さを調整したことぐらいでしょうか。

難易度:★★★★☆
満足度:★★★★★

ブログランキングに参加しています。
↓ご参考になりましたらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント