ドライブ・旅行記 結氷した大沼と花見を楽しむ赤城山温泉ドライブ 群馬県の赤城山の山頂には「大沼」という湖があり、冬場は凍結によりワカサギ釣りが楽しめる。3月末なので凍結しているかどうか分からなかったが、山屋蒼月に泊まりたかったので出かけてみることにした。旅行データ水澤亭で昼食伊香保の名物といえば水沢うど... 2012.03.31 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 冬の赤城山と吹割の滝 東京から2時間程度で出掛けられる群馬県、栃木県、いわゆる北関東には結構な頻度で旅行に出かけている。特に赤城山の麓にある「山屋蒼月」には何度も泊まっている。今回も「山屋蒼月に泊まるため」に赤城山と吹割の滝に1泊2日で出掛けてきた。旅行データ伊... 2011.12.04 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 等々力渓谷ツーリング 真夏にバイクに乗る。ヘルメットをしっかり被って、長袖、長ズボン。相当暑い。考えただけで夏バテしそう。真夏の暑さを堪えて、涼を求めて世田谷区の等々力渓谷に行ってきた。ツーリングデータ等々力渓谷等々力渓谷は東京23区唯一の渓谷で、都会のオアシス... 2011.08.06 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 洞爺湖と有珠山と夕張炭鉱 北海道道央旅行 後編 前日は積丹半島のウニと定山渓温泉の豪華な食事に舌鼓を打ち、大満足の1日だった。後半は3日目からスタート、定山渓温泉から洞爺湖を目指す。旅行データ洞爺湖豪華な部屋と食事で大満足の翠山亭から洞爺湖を目指す。朝食も部屋食なので落ち着いて食べられる... 2011.07.14 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 積丹半島のウニと定山渓温泉 北海道道央旅行 前編 夏になると北海道に行きたくなる。北海道には何度か行っているが、今回は4泊5日で、北は積丹岬、南は洞爺湖、室蘭、東は夕張まで観光してきた。旅行データ1日目:赤、2日目:青、3日目:緑、4日目:橙、5日目:茶北海道内の移動距離:約800km札幌... 2011.07.11 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 東北3泊4日の旅 後編 リアス式海岸と吾妻小富士 東北の旅、前編はあぶくま洞、入水鍾乳洞と龍泉洞、世界遺産の中尊寺等を巡ってきた。後半の3日目、4日目は太平洋岸沿いに松島へ向かい、吾妻小富士から五色沼までのルートだ。旅行データ道の駅「たろう」3日目は龍泉洞から東に進み、太平洋側を目指す。そ... 2010.08.25 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 東北3泊4日の旅 前編 鍾乳洞と世界遺産 この年の夏季休暇はクラウンアスリートで福島、宮城、岩手の東北3県を巡ることにした。なぜなら、日本三大鍾乳洞の一つ、龍泉洞に行きたかったから。因みにあと2つは、山口県の秋吉台と高知県の龍河洞。初日は福島県から宮城県、2日目は岩手県、3日目、4... 2010.08.23 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 那須ビレッジに泊まる 那須・塩原旅行 栃木県那須市は東京から200km弱、避暑地として人気の場所で、レジャースポットも多く、家族旅行には最適な場所。夏休みにどこにも連れて行かないと絵日記が書けないとのことなので、2泊3日で那須に出かけることにした。旅行データ道の駅「湯の香しおば... 2009.08.05 ドライブ・旅行記
ドライブ・旅行記 ウオッセ21と道の駅 平日に休みが取れた。ドラッグスターDS11で出かけたいところだが、梅雨のど真ん中で怪しい雲行き。諦めてクラウンアスリートで出かけることにした。場所は銚子。チーバくんの耳の先。高速出口から離れていてなかなかハードルの高い場所だ。ドライブデータ... 2009.06.30 ドライブ・旅行記